9日は技術士の1次試験がありました。今回が初めての受験です。機械部門を選択しました。
出来はというと、まずまずといった感じです。微妙な表現ですが、実は専門科目だけ問題用紙を回収されてしまって自己採点ができないのです。試験後、解答用紙を提出してから一時的に試験室から出なければならないのですが、どうもそのとき問題用紙を机の上に放置していたため回収されてしまったらしい。しかも気づいたのが遅かったために僕の問題用紙は本部の方まで持っていかれて・・(泣)。
適正科目と基礎科目に関しては解答速報掲示板などを参考にすると6割くらい出来ていたのでおそらく合格圏内。あとは専門科目の出来が気になるところですが・・。今更答え合わせしたところで合否が変わるわけではないので、発表まで気長に待ってみます。
ちなみに早稲田大学で受験したのですが、トイレが少なく休み時間はいつも長蛇の列となっていました。ほとんどトイレ待ちで休み時間が終わりって感じで最悪でした。
スポンサーサイト