fc2ブログ

CAE技術情報局

「CAE技術者のための情報サイト」の管理人JIKOのブログ。CAE技術者、機械系技術者向けの技術情報、ホームページの更新情報などを掲載していきます。
スポンサードリンク
月別アーカイブ  [ 2011年11月 ] 

粘性底層における流速分布

まずはせん断応力の式(1)を示します。これは粘度の定義のところで説明しました。
image003_20111115203539.png・・・(1)

τ:せん断応力、μ:粘度、u:流速、y:壁からの距離

ここで、粘性底層における流速は壁面からの距離に比例することから下式(2)が成り立ちます。
image003_20111122093632.png・・・(2)

式(2)を式(1)に代入して
image005_20111122093830.png・・・(3)

式変形していきますと、
image007_20111122094236.png・・・(4)

ここで、U*:摩擦速度、ν=μ/ρ:動粘度を用いています。
さらに、右辺のU*を左辺に一つ持ってきますと、流速uを摩擦速度U*で無次元化した形式になります。
image009_20111122094236.png・・・(5)

式(5)の右辺は無次元距離y+の定義そのものですので、下式(6)が得られます。
image011_20111122094236.png・・・(6)

式(6)より、粘性底層においては、摩擦速度で無次元化した流速が無次元距離y+と等しくなるということが解ります。

↓よろしければブログランキングにご協力を
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
にほんブログ村

***************************
CAE技術者のための情報サイト
Facebookページ
Google+ページ
***************************

スポンサーサイト



[ 2011/11/23 06:05 ] 技術メモ | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
プロフィール

JIKO

Author:JIKO
 とあるメーカに勤め、CAEを担当する技術士(機械部門)。 コンピュータシミュレーションにより製品の強度や性能を評価するのがお仕事。
 CAE技術者のスキルアップを支援する『CAE技術者のための情報サイト』の管理人。
ホームページの詳細プロフィール

↓よろしければブログランキングにご協力を
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
にほんブログ村

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
書籍
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: