周波数応答関数とはいわゆる伝達関数の一種であり、独立変数として周波数をとり(つまり横軸に周波数をとり)、その関数として定義された伝達関数を周波数応答関数と呼びます(伝達関数は単に入力と出力の比であり、縦軸、横軸は何でもよい)。
周波数応答関数には縦軸に何をとるかで種類があり、以下のようになります。
・変位/力:コンプライアンス
・速度/力:モビリティ
・加速度/力:アクセレランス
上記の逆数の関係にあるのが以下
・力/変位:動剛性
・力/速度:機械インピーダンス
・力/加速度:動質量
種類が意外とたくさんあり、呼び方も日本語だったり横文字だったりややこしいですね。いつも混乱してしまいます・・。
↓よろしければブログランキングにご協力を
にほんブログ村***************************
CAE技術者のための情報サイトFacebookページGoogle+ページ***************************
スポンサーサイト