fc2ブログ

CAE技術情報局

「CAE技術者のための情報サイト」の管理人JIKOのブログ。CAE技術者、機械系技術者向けの技術情報、ホームページの更新情報などを掲載していきます。
スポンサードリンク

計算力学技術者試験のススメ

昨日CAE技術者の派遣や請負をやっている業者の方と話したのですが、その会社の社員も計算力学技術者試験を数名が受験したとのこと。その会社では試験に合格したら一時金を支給し、社員のスキルアップを会社がバックアップする制度となっているようです。

CAE解析の業務は、標準化されたルーチン的な業務ならともかく、都度モデル化に関して検討をしながらやることが多いので、そのような資格を持った技術者なら安心して仕事を委託することができますね。少なくとも一定の技術レベルが保障されますから。

以前委託した業者では、”それ以前”のことまで説明・指示する必要があり大変な思いをしたことがあります。多くの人がこの資格を取ってこの業界全体の技術レベルが向上することを期待しています。


↓よろしければブログランキングにご協力を
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
にほんブログ村

***************************
CAE技術者のための情報サイト
http://jikosoft.com/
***************************
関連記事
[ 2009/12/24 16:18 ] CAE活用のカギ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム
プロフィール

JIKO

Author:JIKO
 とあるメーカに勤め、CAEを担当する技術士(機械部門)。 コンピュータシミュレーションにより製品の強度や性能を評価するのがお仕事。
 CAE技術者のスキルアップを支援する『CAE技術者のための情報サイト』の管理人。
ホームページの詳細プロフィール

↓よろしければブログランキングにご協力を
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
にほんブログ村

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
書籍
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: